どうも皆さん初めまして。ぐりと申します。
ブログ初投稿になります。以後お見知り置きを!
数年前にブログを少し書いていたのですが、仕事が忙しくなってすっかり挫折した事があるので、今回は内容がしょっぱくてもいいから(笑)、根気よく続けたいなと思ってこのタイトルにしました。
では自己紹介がてら「何故ブログを書こうと思ったか」と今後の意気込みなどを書いていこうと思います。
①.自己紹介とブログを立ち上げた経緯
私は東北にあるパチンコがメインの会社で、人事の仕事をしている40代後半のおっさんです(笑)
新卒採用をやったり、中途採用をやったり、新卒入社の皆さんの研修をやったり会社のホームページを更新したり・・・
結構仕事はやりがいを持ってやらせてもらってます。
じゃあ「仕事に集中しろよ」って話なんですが、最近常々思うことがあるんですよ。
会社員でいる以上、やりたい仕事に出会えてもそれは永遠に出来るわけじゃないんだなって。一応今はそれなりの職位に就かせてもらっているのですが、職位が上がってくるとやりたい仕事を見つけられるのと同時に、やりたくない仕事も沢山出てくる訳ですよ。
それと同時に職位が上がり経験値が増えると、自分に向いている仕事と向いていない仕事も見えてきます。有り体にいうと自分自身の「可能性」と「限界」が見えてくると言うわけです。で、ぶっちゃけてしまうと今は自分の限界が見えてしまう仕事の方が増えてしまってるのです。
私も十数年するともう定年退職。でも両親の介護の事とか自分自身の生活とか色々考えると、今のままでは60歳でセミリタイアという訳にもいかず、かといって後十数年今の仕事で「俺むいてないな~」って仕事メインで時間を使っていくのも、生物としてどうなんだと考えてしまう訳で・・・
そこで一念発起して、「個人事業主になろう!」と思ったわけです。
②.このブログで書いていきたいこと
今はこのブログもただのおっさんのつぶやきでしかないのですが、独り立ち目指して、読者の皆さんのお役に立つようなブログにする事を目標としています。
- 今までどんな仕事をしてきて、「きついな~」って時どんな風に考えて乗り切ってきたか
- 人事部ならではの就活生へのメッセージや就活のコツ
- 部下との人間関係の築き方
- 投資も始めるので、その経過報告
などなど色々な年齢層の方達のほんの1ミリでも良いので、お役に立てるブログにしていきたいと思ってます。
行く行くは、このブログから広告収入を得られるようにしていきたいのですが、まずは当面「私の人となりを知ってもらう」事の方がずっと大切だと思うので、雑記ブログ形式で日々の出来事や感じたことを綴っていきます。どうぞ気長に見守って下さいませm(_ _)m